教室の風景
-
2025年3月てごねパン教室
LOVE BAKEでは、てごねパンレッスンも開催しています。おうちで気軽にパンづくりを楽しんでいただきたい、焼きたての美味しさを味わっていただきたい、そんな想いからパンづくりの魅力をお伝えするレッスンを心がけています。レッスンは、中学生以上の方を... -
2025年3月お菓子教室
桜の米粉ロールケーキ(25cm×25cm天板のロールケーキ1本分) 春までもう少し・・・3月のレッスンでは、米粉できめの細かいふんわりケーキ生地で、桜餡で風味をつけたクリームを巻き込んだ「桜の米粉ロールケーキ」をご紹介します。ほんのりと塩気が残っ... -
2025年2月教室の予約状況(2/2更新)
2月はおすすめしたい焼き菓子レッスンです! 焼き菓子は作り方がシンプルなだけに、「材料配合のグラム単位の違い」や「混ぜ方や工程ごとの生地の状態の違い」などの作業技術で、味や食感に違いがでてきます。お菓子作りを繰り返していくほど、この焼き菓... -
2025年2月のお菓子教室予約状況
キャラメルバナーヌ&塩キャラメルプリン キャラメリゼしたバナナをのせて焼きこんだ、ほんのりビターなキャラメルと甘いバナナをふんだんに使用したしっとりタイプのバターケーキ。ポイントはキャラメルの焦がし具合です。忍ばせたナッツで、一口ごとに食... -
好評!チョコレートバブカ
バブカとは バブカ(Babka:ポーランド語で「おばあさん」を意味する言葉)とは、19世紀初頭に東ヨーロッパのユダヤ人コミュニティで生まれた伝統的なパン菓子。お祝いや特別な日に食べられていたものだといわれています。バブカは、スパイス・ドライフルー... -
1月教室のおやつ/Misérable(ミゼラブル)
ラブベイクでは、お菓子教室とパン教室の休憩時間に講師の手作りのお菓子を用意しています。ラブベイクで諸国の伝統菓子を研究していることから、諸国の伝統菓子を紹介することが多いのが特徴です。1月レッスンでは、ベルギーの伝統的なお菓子「ミゼラブ... -
2025年2月てごねパン教室
LOVE BAKEでは、てごねパンレッスンも開催しています。おうちで手軽につくれて、食べ飽きない、我が家の定番!になる、てごねパンをご紹介することを目指してます。一人でも多くの方に、てごねパンづくりの魅力を伝えられたらと考えています。レッスンは、... -
2025年2月お菓子教室
キャラメルバナーヌ&塩キャラメルプリン キャラメリゼしたバナナをのせて焼きこんだ、ほんのりビターなキャラメルと甘いバナナをふんだんに使用したしっとりタイプのバターケーキ。ポイントはキャラメルの焦がし具合です。忍ばせたナッツで、一口ごとに食... -
バレンタイン・ショコラレッスン始まりました
皆さま、新年あけましておめでとうございます。皆さまが自然と笑顔になっていただける、素敵なお菓子・パン教室を開催するよう努めて参りますので、今年も変わらず、ラブベイクをお願いいたします。 素敵なバレンタインギフト 素敵なバレンタイン・ショコ... -
バレンタイン・ショコラキットの販売
バレンタインギフトに使える手作りキット(数量限定) 1月のお菓子教室では、お口のなかでとろける生チョコレートとサクサクとした食感が楽しいトリュフ、ラズベリーをつかったホワイトチョコレートベースのラズベリートリュフを詰め込んだ宝石箱のような...